タイヤローテーション

自動車のタイヤをいざ交換する段階になると、結構な金額が飛んでいくことになります。
パンクなどの不慮のケースを除けば、大抵の場合、2~4本まとめて交換することになるのも要因としてあります。

タイヤローテーションとは

要はタイヤを入れ替えることです。
左右前後、減り具合に応じてタイヤを入れ替えて、全体としての磨耗具合を調整します。
交換の際には全てのタイヤを使いきっている状態にして、無駄をなくす作戦です。

このローテーションは大きな効果があり、タイヤ入れ替えの手間はかかるものの、新品タイヤとの交換時期はかなり先延ばしにすることができます。
結果として大幅な節約となるので、可能ならすぐにでも導入しておきたいところです。

4WDの車はタイヤの摩耗がバラバラになりやすい

実は個々のタイヤでまるで違うことを、ご存知でしょうか。
たとえばコーナリングでは、コーナーの内側のタイヤよりも、外側のタイヤの方がより多く回転することになりますよね。
回転すればその分タイヤも磨耗するわけで、減り具合が左右で変わってくることになるわけです。

4WDや4WDS、の駆動形式の自動車であったり、ABSやトラクションコントロールといった機能でも、同様に各タイヤの回転数を別個に制御しますので、漠然としたイメージと比べると、随分タイヤの減り具合はバラバラになっていることがほとんどです。

そうした場合、いざタイヤを交換するとなって、各タイヤの減り具合を見て見ると、あるタイヤは交換必須な状態だけれど、他のタイヤはまだもちそう、といった具合にチグハグになっていて、「4本まとめての交換はもったいない」、といったことが起こります。

これを避けるために普段から取りいれておくテクニックが、自動車タイヤのローテーションなのです。

タイヤローテーションの注意点

四輪を万弁なく入れ替えれるのは、四輪ともサイズや形状が同じタイヤの場合に限られてきます。
たとえばスポーツタイプの自動車ですと、大パワーをコントロールするために、後輪が前輪より大きくなっている場合などもありますから、そうした場合には左右での交換しかできなくなります。

また左右のタイヤで溝のパターンが異なっているような場合でも交換すると走行特性が変わってしまいますので、交換することはできません。
思い当たる向きがある場合は、事前に確認しておくと良いでしょう。

  • 0120-145-841
  • 修理・板金お見積もり

修理・板金お見積もり