池内自動車のコラム
-
2021年08月13日
リアフェンダーの擦り傷・へこみを修理!板金塗装の修理代は?
車庫の壁などにぶつけて傷やへこみができてしまいやすいリアフェンダー。擦り傷や小さなへこみ程度なら業者に依頼するよりも自分で修理したいと考える方も多いのではない…
-
2021年08月13日
フロントフェンダーの板金塗装はいくらかかる?修理代にDIY修理法
フロントフェンダーは車の部品の中でも傷がつきやすいパーツの1つです。壁に擦って傷ができてしまった、ぶつけてへこんでしまった、そんな方も多いのではないでしょうか…
-
2021年08月13日
板金パテのおすすめや種類を紹介!板金塗装はパテの使い分けで決まる
車をぶつけてへこましてしまった時、板金修理が必要になりますよね。業者にお願いすることもできますが、修理代が高くなることから自分で修理したいと考える方も多いので…
-
2021年08月13日
車の板金塗装って何?やり方や修理代の相場をプロが解説
“車の板金”って聞いたことはあるけど、いまいちどのようなことをやっているのか分からないという方も多いのではないでしょうか?町の自動車修理工場のことを板金屋と呼…
-
2021年08月12日
【基礎知識】車のバンパーとはどこ?バンパーの役割や修理について
バンパーって聞いたことはあるけど、車のどの部分なのかよく分からない。そんな方も多いのではないでしょうか?それもそのはず、昔の車はバンパー部分を一目で認識するこ…
-
2021年07月30日
リアバンパーをぶつけた!【傷の種類・車種別】修理費用を徹底解説
リアバンパーはバック駐車時に壁へぶつけたり、方向転換の際に障害物にぶつけるなど、自損事故で破損することが多い部品です。もちろん後ろから追突してきた車にぶつかっ…
-
2021年07月25日
車のフロントバンパーをぶつけたらどうする?対応や修理費用はいくら?
フロントバンパーは車の顔と言える部分ですが、車の中でもぶつけて損傷しやすい部品でもあります。フロントバンパーは、駐車場の車止めや壁面にぶつけることが多いの…
-
2021年07月25日
車を縁石に擦った!警察への連絡は必要?タイヤ傷の修理代等も解説
「巻き込みヨシッ!」教習所では必ず確認していた内輪差による巻き込み確認ですが、運転に慣れてくると感覚も掴んでいるので声に出してヨシッとまでは言わないドライバー…
-
2021年07月20日
フェンダーの錆修理は業者とDIYどっちがお得?
フェンダーは、「泥除け」と呼ばれるパーツです。このフェンダー部分に錆などができた場合は、なるべく早く修理(補修)しなければなりません。錆は放置すると車の状態…
-
2021年07月14日
バンパーのひび割れの原因と修理代は?ひび割れ補修はDIYでもできる?
バンパーは車の中で最も損傷しやすい部品です。特にフロントバンパーは、走行中に巻き上げた小石が衝突して傷がついたり、縁石に乗り上げる、といった原因でひび割れが生…
-
2021年06月26日
車のドアノブの修理や交換は自分で出来る?費用相場と傷つけにくい方法
愛車のドアノブが壊れた経験ありますか?車に乗る際に必ず触りますし、急いでいる時など力を入れて引っ張ってしまうこともあるドアノブは、実は結構壊れやすいパーツなん…
-
2021年06月25日
樹脂製バンパーの傷修理の値段は?カラードバンパーと無塗装バンパーの違い
バンパーは1970年代まで金属を素材として作られていました。しかし1980年代以降になると、合成樹脂が素材として用いられるように。樹脂製バンパーが主流になっ…