プリウスの修理費用を抑えるには? 費用相場と安く直すコツを解説
更新日:2025/05/27 | 公開日:2025/05/27
トヨタのプリウスは、1997年に登場した先駆的なハイブリッド車で、発売以来、高い人気を誇っています。「低燃費といえばプリウス」といわれるほど優れた燃費性能や、洗練されたデザイン、静粛性と安定性のある高い走行性能など、多くの魅力がある車です。
ただ、どんなに優れた車でも長く乗っていれば修理が必要になる場面はあるでしょう。プリウスはハイブリッド車特有の構造を持つため、一般的なガソリン車と比べて注意したい点がいくつかあります。
本記事では、プリウスの修理費用の目安や修理先の選び方、費用を抑えるためのコツについて分かりやすく解説します。プリウスの修理について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
プリウスの修理の特徴
プリウスは、軽量かつ高燃費というハイブリッド車ならではの特性を持ち、特に燃費性能の高さが大きな魅力です。一方で、バッテリーや電気系統のパーツに損傷があった場合、修理が複雑かつ高額になる可能性があります。
また独自のボディ構造も、板金修理の難易度を左右する要因です。そのため修理の際は、プリウスの構造に詳しい専門業者を選ぶことが重要といえるでしょう。
プリウスの板金修理費用はどれくらい?
では実際に、プリウスの板金修理にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。ここでは部位ごとの修理相場と、費用に影響を与えるポイントについて解説します。
バンパー
バンパーに小さな擦り傷や軽度のヘコミがある程度であれば、急いで修理を依頼しなくても問題にはなりません。しかし、ヘコミが大きい場合は、ドアが開きにくくなり支障が出ます。また塗装が剥がれていると、内部に水分が侵入して腐食の原因となるため、板金修理をした方が良いでしょう。
修理費用は、擦り傷程度であれば数千~1万円程度で済むこともあり、傷やヘコミが大きくなれば3万~7万円前後が相場となります。傷の大きさや依頼する業者によって金額は変動します。
ドアやフェンダー
ドアやフェンダーに傷があると、その部分から空気中の水分や雨が侵入して錆が発生する原因になります。塗装の内部まで侵食すると、錆が広範囲に広がる可能性があるので、放置せずに早めの修理が必要です。
修理費用は、おおよそ5万~12万円程度が目安です。複数の傷がある場合や、再塗装の範囲が広いとさらに費用が上がることもあり、依頼する業者によっても金額は異なります。
費用に影響を及ぼす要素
修理費用は、傷の大きさや場所だけではなく、塗装の種類や修理工程、さらには保険の適用有無など、さまざまな要素によって変動します。
先述のように、傷の大きさや場所といった損傷の状況は、板金塗装の費用を直接的に左右する要素です。大きな損傷や複数箇所の修理の場合、費用は高額になります。また車体の構造に関わる損傷は、修復するのに専門的な技術が必要になるため、その分費用が上がります。
塗装の種類も費用に影響する要素です。例えば、パールホワイトなど複雑な色の塗装修理には、仕上げを再現するために特殊な塗料や高い技術が必要です。塗装工程が複雑になると、作業時間が増えたり特殊な設備が必要になったりするため、費用が上がります。
保険適用の有無も大きな影響を与えるポイントの一つです。任意に加入する自動車保険には「車両保険」が含まれている場合があります。これは、事故や盗難、自然災害などで車が損傷した際に修理費用を補償してくれる保険です。補償範囲に該当している修理であれば、請求することで修理代として保険金が支払われるため、負担の軽減につながります。
プリウスの板金修理はどこに依頼できる?

プリウスの板金修理を検討する際には、主に4つの依頼先が考えられます。ここでは、それぞれの依頼先の特徴を詳しく解説します。
ディーラー
プリウスの修理先として、まず挙げられるのがディーラーです。ディーラーとは、メーカーと特約店契約を結んだ正規販売店のことで、メーカーの基準に沿ったサービスや修理が受けられます。プリウス特有の構造に精通しているため、信頼して任せられます。
ディーラーに依頼するメリットは、安定した技術力です。純正パーツを使用しており、修理後も品質が保たれやすいため、仕上がりにこだわる方にはおすすめです。ただし、その分修理費用は他の依頼先と比べると高額になる傾向があります。
カー用品店
カー用品店も板金修理の依頼先の一つです。全国展開している店舗も多く、車でアクセスしやすい場所にあるため、気軽に利用できます。修理は自社が取り扱う部品を使用することが多く、純正品よりも費用を抑えられる傾向です。
一方で、カー用品店の多くは簡易的な修理のみに対応しており、大きな損傷やフレームの歪みといった本格的な板金修理は引き受けてもらえない場合も多いです。傷が軽度で、できるだけ安く短時間で直したい場合には選択肢の一つとなるでしょう。
整備工場
自動車整備工場では、自動車のボディだけではなくエンジンやブレーキなどの細かな部品まで修理に対応しています。国家資格を持つ自動車整備士が在籍しているため、技術的にも信頼性があり、内部にまで及ぶ修理が必要な場合は適しているでしょう。
代替パーツを用いることで、修理費用を比較的安く抑えられます。ただし、状況次第ではディーラーよりも時間を要することもあり、塗装技術や設備は整備工場によって差があるため、実績や評判を確認しておくと良いでしょう。
板金塗装専門店
傷やヘコミの修理を専門に行っている板金塗装専門店も、有力な選択肢の一つです。専用設備や熟練の技術を持つ場合が多く、車種や傷の種類に応じて適した方法で仕上げてくれます。
また比較的リーズナブルな価格帯で対応してくれる業者も多く、コストパフォーマンスの高さも魅力です。ただし、整備工場と同様に技術レベルには差があるため、実績や評判を参考に信頼できる店舗を選ぶことが重要です。
プリウスの板金修理業者の選び方
プリウスを板金修理業者に依頼する際は、技術力だけではなく、修理中の代車対応など日常生活への影響も考慮して業者を選ぶことが大切です。ここでは、失敗しないための板金修理業者選びのポイントを解説します。
プリウスの修理歴の有無
プリウスは他の車と異なり、ハイブリッド特有の構造や電気系統を持つため、修理には専門的な知識と経験が求められます。依頼先を選ぶ際は、プリウスの修理実績が豊富かどうかをチェックしましょう。
Webサイトや口コミなどで、過去に同様の車種・状況への対応事例があるかどうかも一つの目安となります。修理実績が豊富な業者は、部品の入手先も確保している場合が多いので、スムーズな修理が見込めます。
代車の有無
修理内容によっては、完了するまでに時間がかかる場合があり、その間、車が使えないと生活に支障を来すこともあるでしょう。日常生活で車が必須の場合や、直近で車を使用する予定がある場合は、代車の有無を事前に確認しておくことが必要です。
また代車が無料で借りられるのか、有料での貸出なのかもチェックしておくのがおすすめです。代車サービスの有無や条件は業者によって異なるため、問い合わせ時にしっかり確認しましょう。
支払い方法
プリウスの修理は、損傷の程度や部品によって費用が高額になる場合があります。そのため依頼予定の業者がどのような支払い方法に対応しているのかを確認しておきましょう。
現金払いのみの業者もあれば、クレジットカード払いやローン、分割払いに対応しているところもあります。予想外の高額修理になった際に備え、希望の支払い方法が利用できるかどうか、事前にしっかり確認しておきましょう。
プリウスの板金修理費用を抑える3つのポイント

プリウスの板金修理を依頼する際に、「できるだけ安く済ませたいけれど、修理の品質は妥協したくない」と考える方もいるでしょう。ここでは板金修理費用を抑えつつ、納得のいく仕上がりを目指すための3つのポイントを紹介します。
必要最小限の修理提案をしてくれる業者を選ぶ
板金修理の費用を抑えるには、必要最小限の修理に絞って提案をしてくれる業者を選びましょう。リサイクルパーツの活用や、補修範囲を工夫してコストを調整してくれるかどうかもポイントです。
例えば、プリウスのドアにヘコミが生じた場合、ディーラーでは交換修理を提案されることが多いですが、板金塗装専門店であれば、交換せずに修復できるケースもあります。無駄のない修理を提案してくれる業者なら、費用も大幅に抑えることが可能です。
無料見積もりを活用して複数の業者を比較する
修理費用を少しでも抑えるためには、初めから特定の1社に決めず、複数の業者に見積もり依頼するのがおすすめです。先述のように、業者によっても提案内容や価格帯が大きく異なることがあります。いくつか候補を絞った上で、複数の業者から見積もりを取り、事前に比較してみましょう。
池内自動車では、傷やヘコミの写真をフォームやメールで送るだけで、簡単に無料の見積もりが可能です。電話での相談にも対応しており、料金表や修理事例も公式サイトに掲載しています。費用を抑えたい方は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
プリウスの板金修理は、ハイブリッド構造や特殊なボディ形状の影響で費用が高くなることもあります。そのため、業者選びは仕上がりとコストのバランスを考慮して慎重に行うことが重要です。ディーラーや整備工場も選択肢ですが、高品質でコストを抑えた修理を希望する場合は、板金塗装の専門店がおすすめです。
車の傷やヘコミを修理する板金塗装・修理の専門店「池内自動車」は、さまざまな車種に対応した修理実績が豊富で、迅速な修理をリーズナブルな料金体系で提供しています。無料見積もりを24時間受付中ですので、「まずはいくらかかるのかを知りたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
関連記事
-
2023年11月02日
ドアパンチの修理代はいくら? 対処法や車両保険についてもご紹介
車を停めている状態でドアを開けたときに、勢い余って隣の車にぶつけるトラブルをドアパンチと呼びます。ドアパンチは駐車場などでよくあるトラブルの一つなので、自分が…
-
2022年04月24日
車の擦り傷修理が安い業者。最安3,300円均一の高コスパ業者とは?
車に擦り傷をつけてしまった方、ご安心ください。その擦り傷、最安3,300円で修理が可能です。この記事では、車に擦り傷をつけてしまった方で、かつ修理費用が安い業…
-
2024年11月26日
トヨタ車の板金塗装の特徴とは? 修理費用の相場や業者へ依頼するメリットも解説
トヨタは日本を代表する国内の自動車メーカーの一つで、品質の高さから国内外問わず人気が高いことが特徴です。品質の高いトヨタ車であっても、日常的に使用していると車に…