板金塗装すると査定額が下がる?査定額を上げるためのポイントとは
今所有している車をいずれ売ることを考えている方も多いと思います。
しかし、車の板金塗装で修理をすると売却の際に査定額が下がるという話を聞いたことはありませんか?
いわゆる「修復歴あり」の車として売られるため、修復歴なしの車と比べると大きく査定額は変わってきてしまいます。
そこでこの記事では、査定額が下がる要因とは具体的に何なのか、そしてそんな査定額を少しでも上げるための方法を解説していきます。
少しでも車を将来高く売りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
車の査定額に響いてしまう板金塗装とは?

では具体的に、車の売却時の査定に響いてしまう板金塗装について解説をしていきます。
そもそも板金塗装は、程度別でおおよそ下記の3つに分けられます。
・傷の再塗装など軽微な修理
・フレーム修正など、車の骨格の再生
・パーツの取り替え修理
当然、軽微な修理であれば査定額への影響は低く、パーツ交換などの大規模な修理であれば査定額に大きく影響が出てきます。
しかし、言い換えればどんな板金塗装であっても査定額には響くということです。
これはどうやっても避けられませんので、修理(板金塗装)した=査定額が下がると理解しておきましょう。
具体的な車の査定額への影響は?

ではもう少し具体的に、車の板金塗装によってどれぐらい査定額に影響が出るのかを解説していきます。
これらはあくまで参考情報として捉えていただくようご注意ください。
小規模の板金塗装(名刺サイズ〜A4サイズの修理)
名刺サイズ〜A4サイズ程度の傷の修理は、おおよそ15,000円〜30,000円ほど車の査定額が減額されると言われています。
面積が小さいほどに金額は低くなります。
中規模の板金塗装(A4サイズ以上の修理)
A4サイズ以上の中規模な傷の板金塗装修理となると、40,000円〜80,000円ほどはマイナス査定されるとされています。
しかし、この規模感の板金塗装の種類は非常に幅が広くなるので、あくまで参考程度です。
大規模の板金塗装(パーツの交換)
パーツ交換が必要になるレベルの板金塗装は大規模修理という扱いになります。
80,000円〜150,000円、場合によってはそれ以上査定額がマイナスとなってしまいます。
安く買った中古車などであればそもそもの査定額も小さいはずですので、無理に板金塗装せず廃車としてしまう方がもしかしたら安く済む可能性もあります。
この辺りの判断は慎重に行いましょう。
車の査定額を少しでも上げるためのポイントとは?

では最後に、車の査定額を少しでも上げるためのポイントを解説します。
ズバリ、車の売却時の査定額を上げるためのポイントは下記の通りです。
・修理実績が豊富な業者を選び、なるべく傷をキレイに直す
・傷を放置しない
・板金修理を行わずに売却してしまう
・仲介業者を通さずに個人で売買をする(リスクも高いため中級者以上向け)
以上です。
特に重要な点のみに絞って紹介しましたが、一番大切なのは綺麗に安く車を直すことです。
そうすることで、査定額でのマイナス分もカバーできるように出費を抑えることができます。
池内自動車なら最安3,300円〜で板金塗装が可能!

池内自動車なら、20cm以内のバンパーの擦り傷などであれば最低3,300円〜で修理が可能で、日本最安級の圧倒的な低価格でサービスを提供しています。
料金設定もシンプルでわかりやすく、即日修理のスピード重視で運営しています。
大切な車を傷つけてしまい費用や安全面で修理するかどうか悩まれている方は、ぜひ池内自動車で修理の費用を確認してみてはいかがでしょうか?
-
2021年09月23日
車に飛び石!傷の放置はNG。早めの対策で被害を最小限に
車の運転中に食らいがちな飛び石。「ビシッ!」という音はドラクエのセーブデータが消えた時の音と同じくらいヒヤッとします。実際に筆者は何度も経験しており、飛んでく…
-
2022年03月18日
車の擦り傷は自分で修理できる?補修方法や修理代など詳しく解説
「車を角にこすってしまった…。」「気づかないうちに擦り傷ができている…。」そんな経験はありませんか。車の擦り傷程度なら業者にお願いするよりも自分で修理したほ…
-
2022年06月08日
車に10円パンチが!その後の対処・対策・修理について詳しく解説
「車に10円パンチの傷がある…。」そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか。10円パンチは非常に悪質ないたずらですが、犯人を特定しづらいトラブルの1つでもあ…