大阪で車を安く修理するには? 3つの方法や業者探しのポイント、おすすめの業者を解説
更新日:2025/03/25 | 公開日:2025/03/25
大阪は交差点での交通事故が国内トップクラスで、事故や故障によって車の修理を必要とするケースが多いです。日本損害保険協会の「事故多発交差点マップ(2023年版)」によると、日本国内の交差点で2023年に起きた交通事故ワースト5の半数以上に大阪府の交差点がランクインしているほどです。
本記事では大阪での車の故障や傷の修理費用をできるだけ抑えたい方向けに、安くする方法や業者探しのポイント、おすすめの業者を紹介します。
車の故障や傷を修理したくても費用面の負担が不安と考えている方はぜひ参考にしてみてください。
※参考:日本損害保険協会.「事故多発交差点マップ(2023年版)」.https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2023/ ,(参照 2025-03-01).
車の修理費用を抑える方法
車が故障したり傷が付いたりしたとき、頭に浮かぶのは修理費用がいくらかかるかという不安なのではないでしょうか。
車の修理にかかる費用を抑える主な方法を3つ紹介します。自分に適した方法を見つけて節約してみてください。
(1)板金塗装専門店を利用する
車の修理はディーラーやカー用品店、板金塗装専門店へ依頼するのが一般的です。車の修理費用を抑えたいなら、板金塗装専門店の利用を検討すると良いでしょう。
ディーラーやカー用品店では、修理内容によってはパーツや工賃に費用が高額になることもあります。特にディーラーは、純正部品による修理となるため、修理費用が他と比べても高額です。
同じ修理内容でも、板金塗装専門店なら、ディーラーやカー用品店より費用を抑えられる可能性があります。
例えば池内自動車(摂津店)では、バンパー補修やへこみ直し、塗装修理サービスをリーズナブルな価格で提供しています。ディーラーやカー用品店での見積もりが、高額になった場合は、一度池内自動車へご相談ください。池内自動車であれば、コストを抑えた見積もりのご提案が可能です。
(2)自分で修理する
自分で修理する選択肢も、修理費用を抑える点では有効な手段です。小さな傷程度であれば、市販の道具を使って自分で修理できます。
修理に使用するタッチペンやコンパウンドなどは安価で販売されており、修理依頼をするよりも費用を抑えられるでしょう。
修理以外にもバッテリー交換やオイル交換など、車のメンテナンスも自分で行うことが可能です。車の修理やメンテナンスは、実施方法を紹介しているWebサイトを参考にしながら進められます。
しかし自分での修理は修理痕が残ったり、むらができたりするリスクがある上、慣れていなければかなりの労力が必要です。また修理後の保証も特にないため、うまく修理できていなくて状態が悪化した場合でも、自己責任になります。
きれいに修理したいと考えているのであれば、プロに修理を依頼するのがおすすめです。
(3)車両保険・保証の利用ができるかを確認する
車両保険・保証を使って修理費用の自己負担額を減らす方法もあります。利用を検討しているなら、車両保険・保証が適合するかどうかを確認しておきましょう。加入している保険や事故の内容次第では保証できないケースがあります。
車両保険には「一般型」と「エコノミー型」の2種類があり、一般型は費用が高額ですが、地震や噴火以外の事故には保険が適用されます。一方エコノミー型は、費用が低額である反面範囲が狭く、当て逃げや電柱・建物などへの衝突・接触、転覆や墜落、地震・噴火などは適用されません。
メーカー保証や中古車保証の期間内で、対象の部品の修理・交換であれば費用を抑えられるため、確認してみてください。
大阪で安くて信頼できる板金業者を探すポイント
大阪には多くの板金塗装業者が存在しているので、どの業者を選ぶべきか悩んでしまうでしょう。大切な車を安心して任せられる板金塗装業者を選ぶには、以下の3点を意識してください。
- 見積もりを複数の業者からとる
- 口コミ・評判をチェックする
- 修理完了までの期間やアクセスのしやすさ、受付時間を確認する
費用面での負担を減らしたいなら、複数の業者から見積もりを出してもらうのがおすすめです。中には修理箇所の写真を撮って送るだけで見積もりを出してくれる業者もあるため、忙しかったり、業者巡りが負担に感じたりする場合は利用を検討しましょう。
また口コミ・評判を確認すると、実際に利用した人のリアルな声が分かります。業者のホームページや広告だけでは、実際の仕上がりやサービス面の良し悪しを判断するのは難しいため、口コミの比較サイトを利用しても良いでしょう。
修理完了までの時間やアクセス、受付時間も確認しておくと、自分のライフスタイルに合わせた修理ができます。費用が安くても自分の希望に合わなければ、負担の原因となるので注意しましょう。
大阪でおすすめの板金塗装専門店4選

大阪でおすすめの板金塗装専門店を4つ紹介します。自分に合った専門業者探しに役立ててください。
池内自動車(摂津店)【おすすめ!】
池内自動車(摂津店)は、大阪・摂津市にある板金塗装専門店です。関東を中心に年間20,000台以上の板金修理実績がある業者ですが、2025年1月に大阪にも新たに店舗をオープンしました。
20cm以内のバンパーの擦り傷であれば、一律3,300円で即日修理が可能。ディーラーより安い価格で対応しています。
また20時まで営業しているため、仕事の後など自分の都合に合わせて利用しやすいです。
見積もりも修理箇所を撮影して送付するだけで、見積もり費用の連絡を受け取れます。オンラインであれば、24時間見積もりの受付をしているため、忙しい方でも利用しやすいでしょう。
特徴 | ・スピード修理が可能 ・かつリーズナブルな修理を実現 ・車の傷やヘコミ修理、塗装まで幅広く対応 |
見積もり料金 | 無料 |
費用 | ・バンパー擦り傷(20cm以内):3,300円 ・バンパーヘコミ(10cm以内):12,100円など |
修理期間 | 最短即日 |
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
オートスピリット
オートスピリットは、大阪府守口市にある板金塗装業者です。車検・整備から板金塗装、レッカーサービス、カスタムパーツの販売・取り付け、さらに車の買い取りや中古車販売など、幅広く対応しています。
「安心」「安全」「親切」「丁寧」をモットーに、地域密着型で寄り添った整備を行っており、リピート率が高いのが特徴です。日本車から輸入車まで幅広いメーカーの修理に対応しています。
特徴 | ・地域密着型 ・インターネットで購入したタイヤの入れ替えにも対応 ・近隣エリアであれば無料の出張引き取りを実施 |
見積もり料金 | 無料 |
費用 | バンパーのすり傷修理:約35,000円など |
修理期間 | 最短即日 |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
モトムラ鈑金
モトムラ鈑金は、大阪市鶴見区にある板金塗装業者です。軽自動車から高級輸入車まで幅広い種類の車に対応しており、年間1,500台以上の修理実績を誇ります。
車を持参すると、板金職人と直接修理内容の確認や費用の相談ができ、納得した上で、修理を進められます。レッカー車による引き取りサービスもあり、大阪府全域の修理に対応しています。
特徴 | ・昭和54年創業の老舗 ・大阪府全域の修理依頼に対応 ・中古部品を積極的に使用し、費用を抑えられる |
見積もり料金 | 無料 |
費用 | 要相談 |
修理期間 | 要相談 |
受付時間 | 8:30~18:30(日曜・祝日定休) |
宇佐美カーケアショップ
宇佐美カーケアショップは、全国展開しているガソリンスタンドの「宇佐美グループ」が運営しているカーケア専門店です。大阪府内に4店舗と、東大阪市に常時修理受付中の店舗を1店舗構えています。東大阪市の店舗以外は、イベント開催期間中のみ修理対応しているため、期間を確認してから相談してください。
日本車か輸入車かを問わず、20cmごとに料金が一律であるため見積もりが分かりやすいでしょう。
特徴 | ・料金形態がサイズによって一律・年間22,000台以上の修理実績あり・国内シェアNO.1塗料の日本ペイントを採用し、純正色にも対応 |
見積もり料金 | 無料 |
費用 | 片手サイズ(20cm)を1ピースとして1ピース当たり13,000円から |
修理期間 | 最短1日 |
受付時間 | 9:00~18:00(水曜定休) |
修理か買い替えかを迷った際の判断目安
車が壊れてしまった場合、修理に出そうか、買い替えようか悩む方も多いでしょう。一般的には、買い替えよりも修理をした方が安く済みます。
しかし主要パーツの故障や車自体が古い場合には、修理よりも買い換えた方が安い場合かもしれません。特に低年式や10万キロ以上の高走行距離の車であれば、買い替えの選択肢の可能性が上がります。
修理か買い換えかで悩んでいる場合は、以下の判断基準を参考にしてください。
- 修理後に長く乗り続けられそうな場合:修理
- 修理費用が車の中古価格を上回る場合:買い替えも検討
- 修理後の維持費が高額になり過ぎる場合:買い替えも検討
どちらにせよ大きな出費になるため、慎重に決めるのがおすすめです。
お金がない場合の車の維持・代替手段

お金がなく、車を新しく買い替えられないときの対処として車を維持する方法や代替手段を紹介します。
分割払い・後払いサービスを利用する
必要な費用がすぐに捻出できない場合は、修理費用の分割払い・後払いができるローンの利用を検討しましょう。
ただし修理代金の分割やローンに対応しているかどうかは、修理業者によって異なるため、契約を結ぶ前に確認が必要です。
修理費用の際に後払いできるローンには、車の修理を行う業者が貸主となる自社ローンと、銀行ローンがあります。
自社ローンの場合は、契約時にローン審査も一緒に行うため、比較的手続きに手間がかかりません。審査は通りやすい一方、一括と比べて割高になる可能性があります。銀行ローンの場合は、他のローンと比べると金利が低い反面、審査が厳しいことが多いです。いずれにしても早めの申し込みを忘れないように意識しましょう。
カーシェア・レンタカーを活用する
会員同士で共有するカーシェアリングや必要なときにのみ車を使えるレンタカーの利用を検討しても良いでしょう。車の修理費用や購入費用がかからないため、急な費用を捻出できない場合にはおすすめです。車検や税金、駐車場代もかからないので、維持費を気にする必要がありません。
レンタカーの場合、車の種類や利用時間によっても異なりますが、軽自動車なら12時間で約5,000~6,000円で借りられます。
カーシェアリングは、サービス次第ですが月額利用料金以外にも、入会金や時間利用料金、距離料金が別途発生するので注意しましょう。
格安車のリース・中古車購入
月額費用を支払えば自由に車を利用できるカーリースや、格安価格の中古車を探して購入するという選択も検討しましょう。
リースの場合は、車を購入するのではないため頭金を支払う必要がありません。月額費用の支払いがあるものの、車検や税金などの維持費用がかからないので、金銭面の負担が少ないのが特徴です。
リース利用や中古車の購入を避けたい場合は、板金塗装専門店を利用して修理費用そのものを安く済ませることをぜひ検討してください。
まとめ
故障した車の修理を検討しているなら、板金塗装専門店を利用すると修理費用を抑えられます。費用を抑えるには自分で修理したり、車両保険・保証を利用したりする選択肢もあるため、状況に応じた対処法を選び、無理のない方法を検討してください。
大阪で車の修理を検討している場合は、池内自動車をご検討ください。日本車や輸入車など車の種類に問わず、幅広い車の修理に対応しています。修理費用もバンパーの擦り傷1カ所(20cm以内)当たり一律3,300円~と低価格で、スピーディーな仕上がりを提供しています。
修理箇所の写真を撮影して送っていただくだけで、24時間いつでも簡単に見積もりをお申し込みできます。大阪での車修理は、ぜひ池内自動車をご活用ください。
関連記事
-
2021年12月10日
車の線傷を3,300円で修理する方法とは?相場料金も解説!
車を擦ってしまったりぶつけてしまって、車に目立つ線傷がついてしまった、、誰でもよくあるアクシデントですが、実際に起こるとショックを受けるものです。線傷の修理…
-
2024年10月28日
アルファードの擦り傷の修理代はいくら? 費用相場と安く修理する方法を紹介
トヨタの高級ミニバンとして人気のアルファードは、内外装の高級感や快適な乗り心地が魅力です。しかし大切に乗っていても、擦り傷が付いてしまうことがあります。擦り傷が…
-
2024年11月26日
ホンダ車の板金塗装の費用相場や特徴を解説! 業者へ依頼するメリットもご紹介
ホンダは国内の代表的な自動車メーカーの一つです。高品質かつ耐久性の高さが特徴ですが、車を運転していると気づかないうちに傷やへこみができてしまう場合もあるでしょう…