車に10円パンチが!その後の対処・対策・修理について詳しく解説
「車に10円パンチの傷がある…。」そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
10円パンチは非常に悪質ないたずらですが、犯人を特定しづらいトラブルの1つでもあります。
では、10円パンチの被害に遭ったときどうすればよいのか、その対処法について詳しく解説していきます。
対策や修理についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも10円パンチとは

そもそも10円パンチってどのようなものかご存知でしょうか。
10円パンチとは、10円玉などの硬貨を使って車のボディに引っかいたような傷を付けることをいいます。
10円パンチは「器物損壊罪」にあたり、立派は犯罪です。
しかし、犯行現場を証拠に残すことが難しく、泣き寝入りになってしまうことが多いトラブルでもあります。
車に10円パンチをされた後の対処法

自分の車が10円パンチの被害に遭ったときの対処法をお伝えします。
大きな流れは下記のとおり。
➀警察へ連絡する
②ドライブレコーダーを確認する
③保険を確認し修理する
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
➀警察へ連絡する
10円パンチを発見したらすぐに警察へ連絡するようにしましょう。
先ほど、泣き寝入りになることが多いとお伝えしましたが、目撃者やドライブレコーダーなどから何かしらの証拠が見つかる可能性もあります。
ダメもとになるかもしれませんが、警察への届け出は忘れずに行うようにしましょう。
②ドライブレコーダーを確認する
車にドライブレコーダーを搭載している場合は、必ず確認するようにしましょう。
最近では走行中だけでなく、駐車中も録画してくれるドライブレコーダーが増えてきています。
犯行現場が映っている可能性は低いですが、映っていればラッキーなので忘れずに確認しておきましょう。
③保険を確認し修理する
犯人が特定できない場合、車の修理費用は自己負担となります。
しかし、10円パンチの傷を自己負担は納得いきませんよね。
そんな場合の救済措置としてあるのが「車両保険」です。
保険が適用されれば修理代をカバーできるのでメリットは大きいですが、事故扱いになる1等級ダウンする恐れがあります。
保険の適用と自己負担、どちらが得かを考えて使うようにしましょう。
車にできた10円パンチの傷を自分で修理する方法

車にできた10円パンチの傷が浅い場合は、自分で修理することも可能です。
代表的な修理方法は、傷消し剤の1つであるコンパウンドを使った方法です。
それでは、コンパウンドを使った手順をお伝えしていきます。
コンパウンドを使った修理方法
■準備するもの
・コンパウンド(細目・極細)
・液体コンパウンド
・スポンジもしくは乾いた布
■手順
➀ボディに付着している汚れやほこりをキレイにします。
②スポンジもしくは乾いた布にコンパウンド(細目)を少量つけ傷口を磨いていきます。この時、円を描くように磨くのではなく、直線方法に磨くのがポイントです。
③乾いてきたらコンパウンドを付け足して傷が見えなくなるまで磨いていきます。
④次にコンパウンド(極細)でさらに傷口を磨いていきます。もうどれだけ磨いても見た目が変わらなくなったら終わりの合図です。
➄仕上げに液体コンパウンドで磨けば修理完了です。
車の10円パンチは専門業者に修理を依頼しよう!

10円パンチの傷が深く、広範囲な場合はコンパウンドでの修理は難しいので専門業者に依頼しましょう。
車の修理は、ディーラー、カー用品店、板金業者とあり、それぞれで特徴が異なります。
修理代の相場も大きく異なるので、専門業者を選ぶ際は十分注意しましょう。
専門業者ごとの修理代の相場は次のとおりです。
【バンパーの擦り傷修理代】
バンパーの擦り傷修理代(10cm以内) | バンパーの擦り傷修理代(10cm~20cm以内) | バンパーの擦り傷修理代(20cm以上) | |
ディーラー | 15,000円〜25,000円 | 25,000円〜40,000円 | 40,000円〜50,000円超 |
カー用品店 | 10,000円〜20,000円 | 20,000円〜30,000円 | 30,000円超 |
板金業者(※) | 3,300円均一 | 3,300円均一 | 30,800円均一 |
※各業者の修理代の目安は池内自動車調べによる
車の修理が最安3,300円!池内自動車にお任せ

車の修理代は意外にも高いものです。
バンパーのちょっとした傷でも10,000円を超えるのが当たり前です。
そのため、修理代を安くしたい方は板金業者への依頼を検討してはいかがでしょうか。
中でも池内自動車は、バンパーの擦り傷修理(20c㎜以内)3,300円と、板金業界の常識を覆すほどの価格でサービスを提供しています。
「車の修理代は高すぎる…。」「結局どこに依頼すればいいのか分からない…。」
そんな方は、ぜひ一度池内自動車にご相談ください。
見積もりも10分ほどで返信がくるのでスピード感も抜群です。
-
2022年05月08日
3分で分かる駐車のコツ!初心者必見!狭い場所での駐車の仕方
「バック駐車って苦手…。」「バック駐車ができないから、いつも頭から入れている…。」そんな方も多いのではないでしょうか?バック駐車に苦手意識を持っている方も、…
-
2021年11月12日
車の傷消し・修理にかかる修理代まとめ!自分で修理する方法はある?
車に傷ができると目立ってカッコ悪いですよね。特に大事にしている新車に傷ができると精神的ダメージも大きいはずです。そこで、車に傷ができて困っている、または修理…
-
2021年11月09日
初心者は車をよくぶつける?初心者がしがちなミスにその後の修理など
免許取りたての方や普段ほとんど運転しないペーパードライバーの方は、車を壁などにぶつけてしまうことありますよね。でも安心してください。運転に慣れていないだけで…