バンパーの傷を気にしないで車に乗る場合のリスクやデメリットとは?
車のバンパーには、フロントのフロントバンパーとリアのリアバンパーの2種類があり、人や車を守る上で重要な役割を果たしています。
特に日本車の場合、バンパーは適度な柔軟性があるため、意図的に破損しやすいように作られています。
安全面の観点でもそのように作られているのですが、それゆえにバンパーは傷がつきやすいです。
では、実際にバンパーに傷をつけてしまった場合は、気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
結論から先に申し上げると、バンパーの傷を放置しているとさまざまなリスクやデメリットが伴います。
本記事では、具体的に掘り下げてそのリスクやデメリット、そして修理をプロの修理業者に依頼する場合の相場料金について解説をします。
最安で3,300円〜バンパーの修理は可能ですので、放置するよりもサッと修理してしまった方が賢明です。
バンパーの傷は気にしないで乗っていても大丈夫?

車のバンパーは損傷を受けやすい作りになっているので、さまざまな要因で車のバンパーに傷が付いてしまうことがあります。飛び石などは特にそうでしょう。
もしも鋼鉄製のボディーに傷が付いた場合は、錆が発生する恐れがあるのですぐに修理をした方が安全です。
しかし一方で、バンパーは錆びない樹脂で作られているので、場所によっては放置しても問題がない場合はあります。
ただし車体にまで傷が付いていた場合にはボディーが錆びて腐食する恐れがあるので、なるべく早く修理をする必要があります。
ですので、バンパーに傷が付いた場合には、その場所や見た目を考えて修理をするかどうかを判断すべきです。
傷が付いた場所が樹脂の部分のみであまり目立たないのであれば、修理せずにそのまま乗り続けるという選択も可能です。
バンパーの傷を気にしないで放っておくことのリスクやデメリット

ここまでで、バンパーの傷があまり目立たないかつ樹脂の部分であれば、そのまま気にせず乗り続けるという選択も可能ではあるとお伝えしました。
走行に問題がなければそのまま放置してもいいと思っている人も多いかもしれません。
実際にそういった車も多く走っており、中には傷だらけのものやバンパーがへこんでいる車も見かけます。
しかし、ケースによってはリスクやデメリットも発生しますので、しっかりこの注意点を把握した上で判断するようにしましょう。
不安な方は、傷を直す直さない関係なく一度業者に見てもらうことも検討しましょう。
車の内部のダメージに気づかないケースもある
走れるからといって何もせずに傷やへこみを放置すると、小さな損傷のように見えても車体への衝撃により内部に影響を与える場合があります。
ほとんどの場合、表面に傷やへこみがある場合でも車検には合格します。
そのため、この車は問題ないだろうと安心される方もいます。
しかし、実は目に見えない車の内部にダメージがありそれを放置していたため、状態が悪化するというケースもあります。
これは外部よりも深刻な車の問題ですので、それに気づけないのは大きなリスクとなり得ます。
売却時の査定に響く
これも、傷を放置することによる大きなデメリットです。
傷の程度にもよりますが、場合によっては大きく査定額が下がることもあり得ますので、このあたりを気にする方は注意したほうがよいでしょう。
目立たない傷で、かつ古い車であればあまり気にしなくても大丈夫ですが、高級車などの場合は購入する方も気にしますので、やはり傷は消しておいたほうが無難でしょう。
最安3,300円でバンパーの傷修理が可能な池内自動車
池内自動車では、下記のようなバンパーの傷修理を最安3,300円で行うことができます(傷の範囲が20cm以内かつ一箇所の場合)。

たったの3,300円で将来のリスクやデメリットを解消できるなら安いかと思います。
ぜひお気軽に池内自動車にご相談ください。
バンパーの傷を修理する場合の相場料金は?(比較表解説)

それでは最後に、バンパーの傷を修理する場合の業者別の相場料金をお伝えします。
「気にしない気にしない」と傷を放っておくと様々なリスクがあります。
修理費用の相場も確かめながら、コスパの高い業者で修理を行うようにしましょう。
それでは下記、傷の程度別および業者別の比較表です。
傷の程度は、10cm以内、10cm〜20cm、20cm以上で分けていますので、ぜひ参考にしてみてください。
バンパーの擦り傷修理代(10cm以内) | バンパーの擦り傷修理代(10cm~20cm以内) | バンパーの擦り傷修理代(20cm以上) | |
ディーラー | 15,000円〜25,000円 | 25,000円〜40,000円 | 40,000円〜50,000円超 |
カー用品店 | 10,000円〜20,000円 | 20,000円〜30,000円 | 30,000円超 |
板金業者(※) | 3,300円均一 | 3,300円均一 | 30,800円均一 |
※各業者の修理代の目安は池内自動車調べによる
以上です。
バンパー修理は、意外と安く修理できるものです。
池内自動車であれば最安3,300円で修理が可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
↓その他の傷修理相場が気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。
まとめ

ここまで、バンパーの傷を気にしないで車に乗る場合のリスクやデメリット、そして修理する場合の相場料金を解説してきました。
・車の内部ダメージに気づけないこと
・車の売却時の査定に響くこと
以上の2点が、主なリスクやデメリットになります。
これらを考慮した上で、そのままにしておくかどうかを考えていただければと思います。
バンパーの修理費用はそこまで高くありませんので、基本的には修理することをおすすめしています。
バンパー傷の修理は、最安3,300円で可能な池内自動車までぜひお気軽にお問い合わせください。
-
2022年03月17日
バンパー擦り傷の修理代相場は?最安3,300円で直す業者も紹介!
車のバンパーに擦り傷がついてしまった・・・と、ショックを受ける方も多いかと思います。バンパーは、車を運転する中で最も傷がつきやすいパーツの一つです。そこでこ…
-
2022年07月07日
バンパー割れの修理方法を徹底解説!DIYや依頼時の修理代とは
車を壁や電柱などの障害物にぶつけた影響で、バンパーが割れてしまったという方も多いでしょう。バンパーは意外にも割れやすく、そして割れてしまった場合は早急な修理が…
-
2022年05月05日
SUVのバンパー修理にかかる修理代とは?気になる費用を解説
ワンボックスカーなどとは違い、SUVはバンパーが前に飛び出している構造です。そのため、狭い道での曲がり角や電柱などにぶつけて傷を付けてしまうこともあるでしょう…